当院についてAbout

いっかく皮膚科クリニックは姫路市広畑区にある一般皮膚科を専門とするクリニックです。美容専門のクリニックは敷居が高いと感じられる方もお気軽にご相談ください。

  1. 院長紹介

    皮膚科専門医が診療します。

  2. クリニック紹介

    快適な空間づくりを心掛けています。

  3. 診療時間・アクセス

    診療時間や所在地をご確認頂けます。

しみ・くすみ・肝斑

美容皮膚科において、シミは最もご相談の多い症状であり、当院ではシミの治療に力を入れています。
シミにはいくつかの種類があり、適した治療方法はそれぞれ異なります。また、お顔には異なる種類のシミが合併していることも多くあります。

皮膚科の学会では「このシミの診断は?」というクイズが行われるほど、たとえ皮膚科の専門医であっても、シミの診断は簡単ではありません。シミの治療も簡単ではありません。すべてのシミをきれいに消すような治療はありません。さらに困ったことに、シミに対して間違った治療やスキンケアをすると、かえって症状を悪化させてしまうこともあります。まれですが、中には皮膚がんが紛れていることもあります。
まず、あなたを悩ませているシミがどんな種類なのか知ることからスタートしましょう。

  1. シミ治療へのこだわり

    当院では日本皮膚科学会専門医、日本アレルギー学会専門医、抗加齢医学会専門医である院長が、症状を丁寧に診察の上、ダーモスコピー…

  2. シミ治療の注意点

    すべてのシミに対して紫外線は大敵ですので、日頃から日焼け止めを適切に使用し、紫外線ケアをしましょう!

  3. 老人性色素斑

    紫外線が原因の最もよく見られる代表的なシミです。老人性という名前ですが、年齢は関係ありません。 小さな数mmの…

  4. 肝斑

    主に頬骨のあたりに左右対称性にできる、ぼんやりとした茶色いシミです。頬骨部分にできたものは、目のまわりを避けるため、弧状に広…

  5. そばかす(雀卵斑)

    両頬、下眼瞼から鼻にかけて左右対称性に1~3mm程度の小さな茶色いシミが多発します。ときには上眼瞼や口まわりまで広範囲の場合…

  6. 後天性真皮メラノサイトーシス(ADM)

    頬やこめかみ、額外側、鼻翼に灰色あるいは紫色がかった茶色いシミが左右対称性に集まってみられます。 紫外線や女…

  7. 炎症後色素沈着

    ニキビ、洗顔・化粧の際の摩擦、化粧品などのかぶれ、アトピー性…

  8. お顔全体のくすみ

    くすみはシミではありませんが、肌に透明感がなくぼんやりと暗く見える状態のことです。 くすみの原因としては、メ…